費用
後遺症・後遺障害の施術費用
交通事故でケガをされた場合
接骨院で受ける施術の
施術費用は原則として
加害者側の負担となります。
交通事故において
患者様側に過失があった場合でも
人身障害特約に加入されていれば
そちらから全額が
加入されていない場合は
自賠責保険から過失割合に
応じた金額が支払われます。
施術費用の支払いを受けるためには
『交通事故とケガとの因果関係、施術の必要性・相当性』が
認められる必要があります。
上記内容は
交通事故後すぐに
治療や施術を開始し
3~6ヶ月の間での
保険会社との対応内容の一般的なものです。
【後遺症・後遺障害】と
認定される段階までは
長期間の経過が必然となります。
そのため
6ヶ月~1年以上の
継続治療においても
症状が常に残存していることが
証明されなければ難しいです。
保険会社も
3~6ヶ月を超えると
「症状固定」と言って
これ以上施術しても変わらないと
判断すると施術代の支払いを拒みます。
そうなると
専門的な知識がない患者様は
無理なものと思い込み
通院を止めてしまいます。
この段階で
後遺症認定の申請をしても
必ずといっていいほど認められません。
後遺症認定を申請し認可されるためには
専門的な知識と対応が絶対に必要となります。
『あいみ接骨院』は
専門的な知識を得ており
適正な対応が可能です。
また
交通事故に精通した
弁護士の先生とも提携を結んでいます。
ぜひ当院を頼ってください!
受付・施術時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | - |
月〜金】
8:00〜12:30
15:00〜20:00
【土曜】
8:00〜12:30
14:00〜16:00(△)
【祝日】
8:00〜12:30
【定休日】
日曜日
所在地
〒350-1114埼玉県川越市
東田町16-3
パレスゴールド川越104
049-247-2638